696477 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々思うこと

日々思うこと

お薬変更履歴(その2)

2007年から数年間は、処方に変更はありませんでした。
セロクエルは、眠くなりすぎて仕事にならないので
2カ月で中止、リスパダール2mg/1日となりました。

2009年8月 トレドミン
イライラがひどくなって、自傷衝動に駆られ夜中に病院へ電話。
幸い主治医が当直していて、頓服と漸減方法の指示をもらいました。
私には、合わなかったようです。

2009年8月 ジプレキサ
幻聴が消えないので、ジプレキサを処方されました。
これがもとで、3回目の入院(閉鎖病棟)となりました。
通院した記憶をとお薬をなくし、2日連続で通院、
そのころ、夜中にヨーグルトを食べたり、パジャマのままお散歩に行ったり
(弟君の証言:危険だから止めてほしかった)
ジプレキサを最大量に上げて3日目の深夜、パジャマのまま
夜中のお散歩に行こうとした私を父がとめようとしてもめたらしい。
(すべて記憶にない)
このことがきっかけで強制入院。(書類が面倒だったので任意入院)
ジプレキサ、カット。
N医師によると、記憶障害、行動異常、幻覚はジプレキサのせいとのこと。
この後現在に至るまで、幻覚が表れてしまいました。

2009年9月~2010年1月
入院中にジプレキサ->リスパダール->エビリファイに変更
退院後、エビリファイを賦活的に作用するように微調整するものの失敗。

2013年5月 テグレトール
薬疹が出て中止

2013年6月 ジプレキサ
夜間の異常行動が出たため中止

2013年7月 エビリファイ
今度は最大量投与。(30mg)
夜中のお散歩は、おさまったみたい。(本人に記憶がないので不明)

2013年6月 ロゼレム 8mg
画期的な眠剤とのことですが、寝つきがよくなるだけで
不眠にはあまり効果がないみたい

2013年3月~ ヒルナミン
入院時には150mg服用していても眠れなかったのですが
残るようになり、5mgを頓服として使用
2014年3月 5mgを割ってごく少量を服用(すごく苦い)

2013年12月 ロドピン
幻聴幻覚があるので処方されましたが、
10日以上でないひどい便秘のため、中止(摘便しました)

2014年1月 ロナセン
幻聴幻覚には効果があったのですが、薬疹が出て中止

2014年2月~ セレネース
幻聴幻覚には効果がありません
飲むと眠気が出るので、眠剤代わり?


© Rakuten Group, Inc.